THE REC 2019 ft. ANCT-BAND

こんばんは、迎です。

前々からお伝えしております通り、ACNT × インプリメーレの企画が始動しております!

イベントとしては第1弾ですが、THE REC 2019がいよいよ来月23日に迫ってきました。

昨日の練習は1日で全ての曲を一通りやったわけですが、いやぁ疲れた!

しゃべりよりも吹いてる時間が長かったのは久しぶりじゃないかな…

合宿だとあの1/3くらいしか吹いてないですもんね。

話が横道にそれてしまいましたが、いつもの練習ブログはまたメンバーが更新しますのでお楽しみに^^

今日はTHE REC 2019で撮影する曲たちの紹介でございます。

全10曲を予定しております。

YouTubeにアップする曲が最終的に何になるのかはちょっと分かりませんが……

高専と反省とヒール (第8回練習 in 明石高専)

よく来たな。ホルンの中野だ。もしかしたら、おまえは昨年の演奏会前の宣伝記事でおれのことをおぼえているかもしれない。
おれはふだんインプリメーレとかかいしゃのクラブ活動とかでホルンをやっている。ホルンというのはカタツムリとアサガオを足して2で割った上で金ピカにすると完成する、うしろ向きなあの楽器だ。
先日(3月23日土曜日のことだ)、明石高専でインプリメーレの練習があり、なんやかんやあり「なんかブログ記事を書きなさい」ということになったので、なんか書くことにする。

そもそも高専とはなんなのか?

おれはさっき、明石高専で練習があったと言ったな。おまえは高専についてくわしくないかもしれない。 ひょっとしたらおまえは「なんか、中学のときの同級生がそんな感じの名前の変なところに行ったっけなぁ、その後のゆくえはわからない……

CMB定期演奏会終演!

こんばんは、迎です。

毎年お声がけいただいている、CMBの定期演奏会、今年も無事に終了しました。

CMBの皆さん、ご来場いただきました皆さま、少しでも気にかけてくださった皆さま、ありがとうございました。

今年は、僕の他にもうちから1人トロンボーンのメンバーがエキストラとして参加していて僕としてはとても心強かったです。

数えてみるともう7回目の出演になるようで…年々レベルアップしていくCMBを見ていて、そんな中で参加させていただけていることをとても嬉しく思います。

特に今年は直管パートが充実してました。Tp.5! Tb.5! 普段ビッグバンドメインの僕にとっては同じパートに複数人いること自体が驚きなんですが、この重厚な直管はバンドにとっては非常に大きな支えなんだろうなぁと思います。…

成長するということ

こんばんは、迎です。

Twitterでも書きましたが、今日はうちの練習をサボってCMBのリハーサルに行ってきました。

いつかのブログにも書きましたが、このバンドはインプリとは真逆の方向性を持ったバンドです。

柔らかいサウンドを求めてるということがよく分かりますし、バンド全体からも優しさや温もりが感じられるとても素晴らしいバンドです。

3/16 定期演奏会がありますのでお時間のある方ぜひお越しください。

当日はレガロさんの定期演奏会もありますからね。

ぜひ体を2分割してもらいたいなと思います。

学生さんも多く在籍してらっしゃいまして、我らがトランペットパートにも高校生と大学生が1人ずついます。

二人ともとても素直なサウンドというか、学生らしいまっすぐな演奏をしてくれます。…

第7回練習記

今回のブログ担当はトランペット吹きの宮永です。

午後からの練習参加だったのであまり練習できませんでした。じゃあ午前中は何をしてたのかというと、淀川で野球してました。

前職場の上司に誘われて草野球チームに入ったのですが、その職場を辞めた今でも野球は続けてます。

野球経験は小学生の頃だけなので、全然上手くないですがおっちゃん達に混ざって楽しくやらしてもらってます。

試合自体は勝ったのですが個人成績は全くのダメダメでした。3打席2打数0安打1四球という散々な結果。カーブに全くタイミングが合わなかった。バッセン行って変化球の打つ練習もせなあかんな…

さて、話は戻って今日はいつもの寝屋川での練習ではなく、大阪城音楽堂で練習しました!…