アルフレッド・リード生誕100周年記念吹奏楽コンサート

吹奏楽団インプリメーレでは団員を大募集中です。
詳しくは文末の団員募集のバナーからアクセスください。

本コラムは団員の中野がきまぐれに金曜日にお送りするコラムです。
なお、内容はすべて個人の見解であり、著者が所属するいかなる組織の公式見解ではありません。


2023年のインプリメーレ活動予定

THE REC

インプリメーレのTHE REC(演奏を収録してYouTubeなどにアップロードしていくイベント)は3月に実施予定です。

THE LIVE

インプリメーレ THE LIVE 2023は10月に伊丹アイフォニックホールで開催予定です。


新着情報

さる2022年10月22日(土)、伊丹アイフォニックホールでTHE LIVE 2022『うまいもん市』が開催されました。…

THE LIVE 2022 -というかリバーダンス- を振り返る 中編

ドラマーとしてやりたいことを

リバーダンスのドラムを担当すると啖呵を切ってから数ヶ月、年も明けて2022年のライブの練習が始まった…のだが、

正直これといった練習はしてませんでした!

イヤ、あの、過去のライブの音源を聴くとかはしてたんですが、なにぶんドラムセットなんて持ってないし…あとウチ集合住宅だし…ハイ……

また楽器の有無や練習環境以外にも問題があった、ドラムソロである。リバーダンスの序盤と中盤の間にドラムソロがあるのだが、そのフレーズの具体的なイメージができていなかったのだ。やりたいことはあるが、それを全面に押すとリバーダンスに相応しい雰囲気じゃなくなるし、かといって無難なフレーズでまとめてもつまらないし…そんなわけで年が明け、さてどう練習しようかと考えていたところ、とあるアイディアが浮かんだ。…

11月の練習報告と2022年の振り返り

こんばんは。練習報告ブログを書くのをサボっていた丸尾@GMです。
2022年も残すところあと1日と少し、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今年最後の練習がありました

毎年LIVE後はみんなで録画を見ながらやいのやいの言う「副音声収録」をしてるのですが、今年も11/12に寝屋川に集合して収録しました。またそのうちYouTubeにアップされると思うのでお楽しみに。

そして11/27は次のRECやLIVEに向けて初の練習でした。初めての曲ばかりなのでとりあえず全曲さらっと吹いてみる感じでこの日は終了。12月の練習で今年の吹き納めの予定……でしたが、練習場所確保の都合なので12月は練習なしに。というわけで11月が今年最後の練習になったのでした。…

THE LIVE 2022 -というかリバーダンス- を振り返る 前編

こんにちは、なんかライブ後にブログを書くのが恒例になりつつあります、パーカッションカズマサです。まずはTHE LIVE 2022にご来場もしくはYouTube 配信をご視聴いただいた皆様へ感謝申し上げます、誠にありがとうございました。皆様のお陰で今年のライブも非常に良いものになったものと思っております。来年も何卒よろしくお願い致します。さて、今年は去年のように衣装を忘れるという明らかなミスもないのになんでブログを書いているかと言いますと

リバーダンスが過去1番練習した曲であり、かつ過去1番練習の成果が出ていた曲だということをアピールしたくて仕方がないからです!!!!

あと諸事情により副音声収録に参加できなかったので、そこで話したかったことをこの場で思う存分書きまくってやろう、という魂胆もあります。つまり自己顕示欲を満たしたいだけです、ハイ。というわけで、俺が今年のライブでリバーダンスのドラムを担当するに至った経緯から本番を迎えるまでの練習、そして本番当日の心境を書いていきます。お付き合いいただけますと幸いです。…

開演まであと19時間!!

みなさま、おげんきですか?迎でございます。
今週(というか、ここ数日)は怒涛のブログラッシュでございます。

ということは、ライブが近いということだ!
なので、この1週間に投稿された記事をご紹介。
最後には、ご来場の皆様へのお願いを書いておりますので是非最後まで読んでくださいませ!!

ブログ投稿ラッシュ

パーカッション かとぅさんの記事。打楽器の紹介とカンジャムの紹介
ユーフォニウム ふっくーの記事(初投稿!)。こんな文章書くんや……と感動しております。
パーカッション べし(ぎーちゃん)の記事。チラシのイラストを書いてくれたご本人!行動力がすごいのよ。