合宿一日目 ~記憶にない土曜日~

どうもっ!!!
トロンボーンパートの 波岡 です!!
今回は10月12〜14日に行われたインプリ合宿一日目のブログ担当として、合宿の様子を余すことなくお伝えする







予定でしたが

なんと私は体調不良により、一日目は家で寝込んでいましたorz
なんで一日目の担当やねんというツッコミが各所から聞こえてきますが、実力でじゃんけんに勝ってしまったから仕方がありません


こうなったらあることないことなんでも書いちゃうゾ~~


ブログに書くネタが一つも浮かばないので、現居住地である「岡山県の魅力」について書こうと思ったのですが、鷲羽山ハイランド以外のネタがないのでボツとします

と、いうことで! 
今回はインプリメーレの合宿について、独断と偏見と妄想を織り交ぜて紹介していきたいと思います!…

合宿ハードマン あるいは(耳栓がもたらす予期せぬ効能)

はじめましての方ははじめまして

久しぶりの方はお久しぶりです

どっちつかずの方は御機嫌よう

吹奏楽をやったり音楽イベントをやったりカレーを作ったりアラスカにいったりラジオをやったり、それらがウケたりウケなかったりしております、パーカッションのいさなです。

先日、本番前の合宿を終えてきました。第6期から参加している僕には4回目の合宿、毎度のことながら合奏にパー練に宴会、はたまたラグビー観戦と、ハードかつ濃厚な三日間を過ごし、蓄積した疲労は肉体の限界をゆうに超え、さながらジョンマクレーン刑事のごとく満身創痍で御座います。秋も深まってきた今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて、三日間の合宿を通して満身創痍とはいうものの、その詳細を見ていくとさまざまな症状があります。運搬による腕の疲労、寝不足による脳の疲労、演奏による身体の疲労、飲酒による肝臓の疲労といったところが代表的なものでしょうか?中には喋り疲れた、はしゃぎ疲れたなんていうメンバーもいるかもしれませんが、多くの方が気がついていないポイントがあります。それはズバリ、…

痛み入ります

そういえば、先日「となりの人間国宝さん」で伊丹をぶらりしたはりましたね。
我々インプリメーレは伊丹にはまだ入らないですが、セミナーハウス入りの予定でございます。

この台風の中、合宿入りです

はじめましてで申し遅れましたが、私、インプリ10期ホルン 出演(仮)の者です。5期6期にはでてたかしらね
Tp.みやなが(嫁)であります。

今回ブログを書かせていただけるっちゅーことで、なんのことでもいいっちゅーことで
いろいろ題材を考えました

タピオカについて

シュラスコについて
ラグビーのウォークライについて
ドイツのワセリンについて
歩きスマホについて
キャッシュレスについて

今回の「THE LIVE 2019 GO TO ELEVEN」に出演するにあたっての自分自身の気持ちや考え…エトセトラ、エトセトラ、エトセトラ…

僕が毎週金曜の夕方にコラムを投稿する理由

いつも自分をきれいに明るく磨いておくように。
あなたは自分という窓を通して世界を見るのだから。

ジョージ・バーナード・ショー
(イギリスの劇作家・評論家)

先日、このブログで広報・宣伝に関するコラムを書いた。今読み返してみると、鼻につく記事になってしまっているが、あまり深刻に捉えず(深刻に捉え過ぎると悩み… 心を病み… やがて死ぬ…)、いつかどこかでこれを読んでくれた貴方の役に立ったなら、書いた本人としてはとても嬉しい。

今年は冷やし中華を食べていない。

広報・宣伝のあり方が時代の進歩、特にPCやスマートフォンの普及で大きく変わってきているのは前回のSIPSの項でも述べた通りだ。多くの人々が手にしているかつての魔法が登場する前は、口コミ、看板、新聞、雑誌、ポスター、チラシ、ビラ、etc……

演奏会の宣伝活動について

考えなさい。調査し、探究し、問いかけ、熟考するのです。

ウォルト・ディズニー
(米・エンターテイナー、実業家)

先日、今年の冷やし中華がひっそりと終わりを迎えたという話を耳にしました。思えば、「冷やし中華はじめました」という文言はよく見かけるにも関わらず、「冷やし中華おわりました」という文言は見たことがありません。我々は冷やし中華について、大河ドラマのナレーションのなかで死んでいく武将のように扱うのではなく、もっとその死と復活について考えるべきなのではないでしょうか。

「冷やし中華はじめました」の旗などがあると、「嗚呼、今年も夏が来たのだな」と思いますし、「ちょっと今日は冷やし中華といきましょうか」となりませんか?…