合宿報告

こんにちは、団長の丸尾です。
先週末の3連休を利用して合宿をしてきたので報告します。
写真いっぱいです!

合宿は神戸市北区、神戸セミナーハウスという施設をお借りして行いました。
合宿を始めた第二回からほぼ毎年利用させていただいていて、団員にはおなじみです。


合宿所からの風景。山奥なので携帯の電波もあまり入りません…。

 

初日は9時に合宿所に集合。
悪天候の上に、3連休初日ということで渋滞もひどく、合宿所にたどり着くだけでも大変でした。


若手メンバーが打楽器運搬等する中、くつろぐ年長者たち。
サボっているわけではなく、合宿のスケジュールなどを確認しています。たぶん。


普段の練習では大物打楽器が用意できず、打楽器奏者には迷惑をかけていますが、…

いよいよ4日後です♪

こんばんは、指揮者の迎です。

メンバーの皆さん、先日は合宿お疲れさまでした^^

団長、合宿中にどうやって更新するんですか笑

みんな電波を求めてなんか空をずーーっと見上げてさまよってたのに…

 

というわけで、合宿の様子は団長が書いてくれることになっています。

さてさて、今日は本番を直前に控えた指揮者のオフレコ。

公開してますが、オフレコ。ここだけのお話。

 

今回の演奏会、見どころは選曲です。

ステージで演奏をしていくものが必ず悩むのがこの選曲です。

色んな考え方があると思いますが、僕の場合考えることはただ一つ。

「つながり」

です。

曲と曲が気持ちよくつながっていくこと。

そして最後の曲と最初の曲もまた気持ちよくつながっていくこと。…

定演まであと9日!&明日から合宿!

こんにちは、団長の丸尾です。

早いもので、定期演奏会まで残り9日となりました。1年って早いですね。

 

そんな中、我々インプリメーレは明日からの三連休を利用して、合宿をします!

日頃なかなか練習にメンバーが揃いませんが、合宿では全員集合して朝から晩までみっちり練習です。

定期演奏会でみなさんに素敵な演奏をお聞かせできるよう、しっかり練習してきます。

 

ところで、少し時間が経ってしまいましたが、9月最後の日曜日に低音パートで練習をしました。

今回は前回は不参加だったユーフォとバスクラも参加の7人で練習しました。

7人中3人は神戸高専の現役学生で、部活で忙しくなかなか練習にも参加できていないので、そのフォローをメインに練習しました。…

第19回(最終)練習

皆さんこんにちは。インプリメーレの会計担当、クラリネットパートの田中です。

 

9/23に寝屋川市立市民会館にて第19回の練習がありました。最後の練習ということもあってか、参加人数は今期最多の23名でした!

 

朝、市民会館に着いて、予定表を見てみると…

!?

うちはインプリメー「レ」ですよ…

まあまあ間違えられるんですよね〜

 

気をとりなおして、練習報告しましょうか。

 

今回の練習でも、各曲を少しずつ、曲中で出るところ、引くところ、決めるところ、色々な課題を確認しながら合わせていきました。

 

ところで僕は、今期はそこそこ練習に参加しているとはいえ、部活の現役を引退してからは、日常的に楽器を吹いていないわけでして……

【お願い】チラシ挟み込みについて

演奏会パンフレット挟み込みのチラシについて

10/15(日)開催予定の当楽団第8回演奏会にて、チラシの挟み込みを希望される楽団・団体様へ

 

演奏会当日の進行都合でチラシは事前にお送りいただき取りまとめたいと考えております。

挟み込み希望の旨、メール(imprimerews♪gmail.com)もしくはTwitterのDM(@imprimerews)にて

送付先(個人宅及び合宿所)をお伝えいたしますので下記フォーマットを利用のうえ、

ご連絡よろしくお願いいたします。

受付(受取)期日は10/8(日)[合宿所]までとさせていただきます。

—————-↓連絡フォーマット↓—————-…