土用の丑の日に鰻を喰らうことについて

吹奏楽団インプリメーレでは団員を大募集中です。
詳しくは文末の団員募集のバナーからアクセスください。

この記事は、毎週金曜日、団員の中野がお送りするコラムです。
なお、このコラムは個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。

今週のアップデート

YouTube

2週間後に完成する『キン肉マン Go Fight!』、4日目~7日目がアップロードされ完成。とりあえず4日目を。

コラム

どんなことも7世代先まで考えて決めなければならない。

イロコイ族の格言

先日、夕食を作る気が起きなかったので近所のコンビニへ行った。土用の丑の日、弁当コーナーには鰻重が並んでいた。いや、実際にはすでに鰻重は無く、臨時の値札のみがぶら下がっていたのだが。空になった陳列棚を見て、小骨が引っかかった気分になった。何が引っかかったかと言えば、以下のようなことだ。

  1. 鰻、(夏の)土用の丑の日にめっちゃ食われている
  2. 鰻、天然ものは10月~12月が旬で夏は身が痩せている
  3. 鰻、スーパーとかコンビニとかですら売っている
  4. 鰻、養殖と言ってもほとんどが稚魚を獲って育てている
  5. 鰻、稚魚の密漁が反社の資金源になっている(らしい)
  6. 鰻、おかげで数を大きく減らしている
  7. 鰻、故に絶滅危惧種に指定された
  8. 鰻、ようやく人工孵化技術が開発された
  9. 鰻、その生態に謎が多い
  10. 鰻、それでもやっぱり旨いから食べられがち(1に戻る)

鰻。おおよそ、貧乏な俺には縁の遠い食べ物である。だが、縁が無いといって声を上げてはいけないという法もない。私には関係ないからといって無関心を貫けば、気付けば回り回って刃は己の喉元に食い込んでいる。世間というものは往々にしてそういうものである。風が吹けば桶屋が儲かる、こんな世の中じゃ。

環境が!生態系が!とか大それたことを声高に言うつもりはないけれど、我々はちょっと気軽に鰻にアクセスできすぎるのではないか? 鰻の食べ過ぎで鰻がヤバいとかちょっとシャレならんよ? 「儂の小さい頃はのう、コンビニや牛丼屋に鰻なんぞなかったんじゃ…」「チくショー!なんでこんなに簡単に鰻が手に入っちまうんだよー!」という感じである。

土用の丑の日に鰻を食べると良いってのは平賀エレキテル源内が経営に困った近所の鰻屋につけたコピーが由縁らしい(諸説あります)。その頃は、「う」のつく食べ物を土用の丑の日に食べると良い、みたいな感じだったらしい。じゃあ牛とか、うどんとか、卯の花とかでも良くね?とも思うのだが。いわば我々は平賀先生の掌の上で飛び回るマジックモンキーなのだ…

大抵の人類はイベントホリックであり、なんかイベントがあるとそれに乗っかりたがる傾向が強い。ハロウィーン、クリスマス、正月、節分、バンアレン帯デー、そして土用の丑の日。コスプレしたり、特に信仰していない預言者の誕生日を祝ったり、特に意識もしていない年神様を迎えたり、豆や恵方巻やチョコレートや鰻を食べたり、忙しいことである。 俺の予想だと、次はイースターを盛り上げようという潮流がくる。

人類はもっとイベントに対して冷静になるべきでは? ケーキと七面鳥を毎日食べたってかまわないし、食べなくてもいい。「パンが無ければケーキを食べればいいじゃない」とはマリーアントワネットの談である(実際はそんなこと言ってないらしいが)。

今年の夏は土用の丑の日が2回ある。鰻にとって厄年であろう。次は8月2日だ。鰻を食うな、とは言わない。だって美味しいもの。だが、インスタントに鰻をいただくのはどうなのか。ちょっと考えて、最大限に美味しくいただく努力をするのが食べ物に対する礼儀なんじゃないか。それから、愛する我が子も、この旨さにありつけるようにするのが親心ってもんじゃないか。

そう、夏の土用の丑の日は焼肉(牛)とキンキンに冷えたビールを美味しくいただき、晩秋か初冬に焼きの上手い専門店で天然物を奮発して美味しい日本酒と一緒に頂くとか、そういうのが乙というものでは? 土用の丑の日にこだわりが無ければ、その前後を外していくとお店が忙しくないのでゆっくり美味しくいただけて尚良いような気がする。

人工孵化技術の開発や進歩、超がんばってほしい。そして鰻が浜名湖を覆いつくし、パルパルの地面が黒く蠢くようになったらいいな、と、そんなことを明けない梅雨空に思う今日この頃です。

参考にしました

海部健三 / 結局、ウナギは食べていいのか問題

RECOMMEND

鰻屋

それだけ言っておいて鰻屋紹介するのかよって話だけど。好きな店はやっぱり残っていって欲しいと思って。

カウボーイビバップのサントラ

リコメンドっていうか、ニュースなんだけど。サンライズのアニメ作品の主題歌・キャラクターソング・劇伴など、500曲以上が、24日から各社サービスで全世界配信スタートとなった。サブスクはApple Music、 LINE MUSIC、Spotify、ダウンロード配信はiTunes Store、レコチョク。その中にカウボーイビバップのサントラも含まれている。

カウボーイビバップは太陽系を舞台にした宇宙の賞金稼ぎのアニメだ。ハードボイルドあり、コメディあり。そして音楽が菅野よう子であり、非常に優れたアニメだ、と思う。過去にはキアヌ主演で映画化の企画もあった(資金難でポシャったらしいが、キアヌイクォールサイバーパンクであることを忘れてはいけない)し、今度はNetflixで実写化されるようだし、観たことない人は(観たことある人も今一度)観てみては?

『Tank!』が有名すぎてあれだけど、他にもいっぱい良い劇伴があるので、観た人も観たことない人も色々聴いて欲しい。多くの楽曲を担当するのが、レコーディングメンバーによるバンド、シートベルツ。吹奏楽パーソンのシートベルツ好き率が非常に高いことは周知の事実であることだなぁ。

『Tank!』、シートベルツの面々の2020年版のリモートセッション動画があった。やべぇな。

余談1: 2週間後に完成する『キン肉マン Go Fight!』、6日目のHr.で参加したけど1st~4thまで全部録音って超めんどくさいと思ってしまった。あと、リモートは合わせにくく、超難しいという発見があった。縦も横も結構ずれてて恥ずかしい。しかたないね。

余談2: 小林銅蟲の『やせましょう』を読んだ。かの漫画家の作品は結構好き(ねぎ姉さんとか寿司虚空編とか)なんだけど、これはちょっといまいちだったなぁという感じ。リコメンドはできない。でもまぁ、いろんなダイエットへのチャレンジ記録でもあるので、ダイエットしたい人は読んでみてもいいんじゃないだろうか。ところで迎氏ダイエット進捗どうですか。

余談3: 6年ぶりくらいにEuro Truck Simulator 2やったら、すげぇ良かった。ただトラックでEU圏を走るだけなのに、なんなんだろうなこの良さは。「何が面白いか知らないが 最高である」というレビューがあってまさにその通りだと思った。ハンコン欲しい。


シェア: