雑談

吹奏楽団インプリメーレでは団員を大募集中です。
詳しくは文末の団員募集のバナーからアクセスください。

本コラムは団員の中野がきまぐれに金曜日にお送りするコラムです。
内容はすべて個人の見解であり、著者が所属するいかなる組織の公式見解ではありません。
なお、吹奏楽団のブログではありますが、話題がノンジャンルである点についてはご容赦ください。


THE LIVE 2022「うまいもん市」


新着情報


コラムのコーナー

雑談とはたき火のようなものである。

多湖輝 (心理学者、1926~)

先日、弊団の第13紀の活動第一回となる練習があった。その週末は、実家方面でのイベントの予定があったので、帰省したついでに練習に参加した次第である。練習の詳細については、また誰かが書いてくれるだろう。…

いろいろな人材・サイドアーム

吹奏楽団インプリメーレでは団員を大募集中です。
詳しくは文末の団員募集のバナーからアクセスください。

本コラムは団員の中野がきまぐれに金曜日にお送りするコラムです。
内容はすべて個人の見解であり、著者が所属するいかなる組織の公式見解ではありません。
なお、吹奏楽団のブログではありますが、話題がノンジャンルである点についてはご容赦ください。


THE LIVE 2022「うまいもん市」


新着情報

今週は特にないです。


コラムのコーナー

即戦力になるような人材なんて存在しない。
だから育てるんだ。

スティーブ・ジョブズ

先日、幕張メッセで開催されたAI・人工知能EXPOに行ってきた。「これだったらチョイチョイってやってやればできそうだな」、「おれも意外と良い線行ってんじゃねーの?」、という謎の自信を得た次第である。…

【商品レビュー】NAHOK ハンドメイドトランペットケース

楽器ケース、使ってますか?

管楽器プレイヤーにとって欠かせないのは楽器を保護するための「ケース」です。
僕はよっぽどのことが無い限りは普段の持ち歩きにはソフトケースを使います。

ハードケースを使うのは荷物を預けないといけないとき(バスの荷物庫に入れないといけないときとか空輸とか)です。
(ハードケースしか勝たん、という方ももちろんいらっしゃると思いますが)

いろんなケースを使ってきましたが、ここ数年は、

こちらを使ってました(だいぶ年季はいってて汚れが目立ちますね笑)

商品の特徴はこちらの販売ページに色々と書かれてるんですが、なんといってもソフトケースなのにポンチョ付きなんです。

これで雨の日にも安心!
このケースにも満足はしていたんですが、もう8年ほど使っていることもあって色々とボロが出てきていてそろそろケース変えどきかなぁと思っていたところに、こんなTweetを発見。

香りを聞く、音楽を味わう。

吹奏楽団インプリメーレでは団員を大募集中です。
詳しくは文末の団員募集のバナーからアクセスください。

本コラムは団員の中野がきまぐれに金曜日にお送りするコラムです。
内容はすべて個人の見解であり、著者が所属するいかなる組織の公式見解ではありません。
なお、吹奏楽団のブログではありますが、話題がノンジャンルである点についてはご容赦ください。


THE LIVE 2022「うまいもん市」


新着情報

ブログ

技術班大西による、Live配信舞台裏あれこれ。
忘れ物担当井筒による、パーカッションあれこれ。

THE LIVE 2021 -We are the B.A.N.D.- 個人的見所解説 ~パーカッション編~

どうも、本番衣装のネクタイを忘れたことに本番1時間前になって気付いたパーカッション井筒です。

忘れた理由は本番でいじられた通りです、ガッツリ忘れました!

お詫びと言っては何ですが、今回は緊急事態宣言が解けて早々にも関わらず盛況だったTHE LIVE 2021の個人的な見所について書いていきます。本編を見る前にこのブログを読んでいただければより一層楽しめること間違い無し!ではどうぞ。

フットシェーカー…?

  • M4:伝説のアイルランド

完全ハンドメイドのため正式な名称があるのかどうかすらわからないが、一旦この記事では“フットシェーカー”と呼ぶことにする。

用意するもの

・ハイハットスタンド

・シンバル用ワッシャー(ウレタン等比較的固めの素材のものが望ましい)…