おはこんばんにちは!
トロンボーンみっちゃんです。
今日は収録デイ!ということで、午前中はどんどん撮っていきました。
メンバーは少なめ?でしたが、楽しく吹けて満足です。
プリラジも撮り、ラテンについて勉強し、盛り沢山の一日でした。
次は久々の寝屋川です!というか今日です!



おはこんばんにちは!
トロンボーンみっちゃんです。
今日は収録デイ!ということで、午前中はどんどん撮っていきました。
メンバーは少なめ?でしたが、楽しく吹けて満足です。
プリラジも撮り、ラテンについて勉強し、盛り沢山の一日でした。
次は久々の寝屋川です!というか今日です!
こんにちは。
クラリネットの田中です。
4/29(金/祝)に練習があったのでブログを書いています。
この日は、THE LIVE 2022の曲の練習と、YouTubeにUpする用の曲の練習と収録をしました。
収録した曲は、「名探偵コナン メインテーマ」です。4/30にYouTubeにUpしています。
まだ何曲かYouTube用の曲を用意しているので、近いうちにUpされると思います。
また、去年の年末に収録したTHE RECについても、どんどんUpされてますので、是非聞いてください。
話は変わりますが、去年の10月に、バスクラリネットを購入しました!
新年度あけましておめでとうございます〜〜!
副団長の松田です。練習報告ブログは超久しぶりの投稿となります。
ところで、練習報告ブログを投稿している団員がどうやって決まっているか、ご存知ですか?
インプリメーレでは、その練習日で最もシンクロ率が高い人にバトンタッチしていく方式を採用しています。具体的には、前回の投稿者を含め全員でじゃんけんを行い、前回投稿者と“あいこ”になった人が勝ち抜け。これを繰り返していき、最後まで生き残った人が練習報告ブログを書く権利を得る、という流れです。
他の楽団の練習ブログはどうやって投稿者が決まってるんでしょうね。私、気になりますっ!
意外と、こういう何気ないところで楽団の特性が出てくるように思います。…
吹奏楽団インプリメーレでは団員を大募集中です。
詳しくは文末の団員募集のバナーからアクセスください。
本コラムは団員の中野がきまぐれに金曜日にお送りするコラムです。
内容はすべて個人の見解であり、著者が所属するいかなる組織の公式見解ではありません。
なお、吹奏楽団のブログではありますが、話題がノンジャンルである点についてはご容赦ください。
しばらくコロナの蔓延防止のために練習がありませんでしたが、先日、ようやく練習が再開されました。
そのうち自然といい方を選ぶようになっていくわよ
最初からうまくやろうなんて自惚れてるんじゃないわよ
丸尾@GMです。お世話になっております。
先日久しぶりの練習がありました。年末からオミクロン株が猛威を振るっていて活動休止していたので、なんと2022年初の練習でした。久しぶりすぎて練習の様子の写真を撮り忘れたので、今回は文字だけでお届けします。
久々の練習なので、本来なら基礎合奏などでリハビリするのが一般的なのかもしれませんが…
そこはインプリ流、まずは今年のTHE LIVEのセットリスト以外の曲を初見で合奏しました。今回は木管の参加者がいなかったので、金管アンサンブル系の曲を中心にいろいろと合奏。
やっぱりみんなで合わせるのは楽しいですね!そのうちTHE RECで披露したり、場合によってはTHE…