一回休み

(それは世間が、ゆるさない)
(世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?)
(そんな事をすると、世間からひどいめに遭うぞ)
(世間じゃない。あなたでしょう?)
(いまに世間から葬られる)
(世間じゃない。葬むるのは、あなたでしょう?)

太宰治 『人間失格』

先日、結婚式に参列するため数日間、実家に帰ったのだが、暇を持て余す一日があった。やることは特になく、ただ無為に時間を費やし、小銭を費やしていた。完全に腑抜けとなり、出来たてのゾンビの方がもうちょっと生気あるぞという始末であった。

ところで、毎週せっせと文章を書き、金曜日に投稿しているが、ここのところなんかもう精神的・肉体的・人間的・生物的・物質的にダメな感じが続いている。そういうわけなので、今週の更新はパスしようかと思ったが、せっかく数カ月続いている連続更新記録をここで断つのは惜しい。そういうわけで、省エネモードだが今週もなにか投稿しようと思った次第である。…

耳栓のススメ

ちょうど昨日、ライブがございまして。

アニソンNight 第6話

ペイジワンジャズオーケストラでもご一緒させていただいているバンド仲間(とお呼びするのはどうかと思うくらいの大先輩ですが笑)、「ケイジ藤井」さん主催のイベントです。

1年ぶり2回目の参加でございました。

アニソンのバックバンドなんて滅多に無い機会ですよね。

というか、そもそも打ち込みの音楽を生バンドでやるってどういうことよ!?笑

なんだかいとも簡単に、やってのけるメンバーの中で僕も負けじといとも簡単にやってるように見せかけて演奏しておりました。…

侘しさと寂しさとノスタルジーと

私は30年前に、人をしかりつけるのは愚の骨頂だと悟った。
自分のことさえ自分で思うようにならないのだ。
神が万人に平等な能力・知能を与えなかったことにまで、腹を立てたる余裕はとてもない

ジョン・ワナメーカー
(米・実業家、 「百貨店王」 )

先日、賛助した演奏会の本番前のことだ。控室でお姉さんが鏡に向かって眉毛を書いていた。おそらく、朝から忙しかったのだろう。つくづく、「女性というのは大変だなぁ!」と思った次第だ。日々の努力に頭の下がる思いである。

しかしなぜ、女性は化粧をするのだろう? 大人としてのマナー、自分を美しく(あるいは可愛く)見せたい、好きな人を喜ばせたい、化粧品という世界に魅せられた。おそらく、どれもある側面からみれば正しいのだろう。ひょっとするとマウンティングの一要素になっているのかもしれない。あなおそろし。理由はどうあれ、美人が多いに越したことはないのでウェルカムなのだが。…

【練習報告】9/8練習

こんにちは。パーカッションの上野です。

本番が近づく今日この頃。今回の練習はたくさんの人が集まりまして、「今日は寂しくないなぁ」みたいな気持ちになりました。(小並感)

お昼休みにはプリラジの収録も行いました。

なんと収録に参加させていただきました…メディアデビューです…恥ずかしい……。

私は、プリラジの動画を、ちまちま、こっそり視聴しています。

このプリラジの動画を、ぜひ多くの人に視聴していただきたい…!!(´-`.oO(面白いお話をしているのに、視聴回数がなんだか少ないなぁといった印象)

私は、画面にかじりついてがっつり見ている、わけではなくって、BGMやらBGVやらのようにして、何か作業をしながら、なんとなく流している…といったような視聴の仕方をしています。…

【演奏会報告】8/31明石高専定演

 こんばんは。およそ2年ぶりの投稿となります。
 フルートパートでピッコロを吹いている住友です。簡潔にご報告致します。

 先日、8月31日は私の母校でもある明石高専吹奏楽部の第17回定期演奏会でした。私が現役として演奏した頃から10年近く経過しているとは……。
 こちらのブログでもちらっと宣伝されていたかと思いますが、当楽団からも複数人出演させて頂きまして、普段の練習(私はほとんど参加できておりませんが)とはまた一風違った若い力を感じることができたかと思います。

 今回の記事では、演奏会当日の一端を軽くご紹介ということで。

リハーサルでわちゃわちゃしている皆さん

 定期演奏会が開かれた場所は、明石市立西部市民会館。明石高専の入学式や卒業式が開かれている場所です。出身者からすればお馴染みの場所ですね。…